top of page
かいごねっとsalon.png

高齢者介護を担う専門職の課題解決につながるリーディングマター!

nissokenロゴ透明.png

ケアマネジメントの質向上と業務の効率化

あすなろケアプラン 管理者

主任介護支援専門員

前田麗子

※本記事は日総研の隔月刊誌『達人ケアマネ』2020年10-11月号掲載記事を一部改変したものです。

「よいケアマネジャー」と言えば,皆さんはどのようなイメージを思い浮かべるでしょうか?


利用者が困っていたら,すぐに駆けつけて問題解決をしてくれるケアマネジャー?

何時間でも利用者や家族の話を聞いてあげるケアマネジャー?


ケアプランや害類の内容が濃く,書類作成が上手なケアマネジャー?

ケアマネジャーとして仕事をしている皆さんの中には,それぞれの「よいケアマネジャー」像があると思います。


利用者や家族に頼りにされ,責任の重い仕事を行うケアマネジャー。それ故に,新人はもちろんのことベテランでも,「本当にこれでよいのだろうか?」と不安になる。


その不安を取り除くために,自身の心と身体の限界を超えてケアマネジャーとしての仕事をしてしまう。


そのことが原因で,身体を壊してしまったケアマネジャーがあなたの周りにいらっしゃらないでしょうか?

当事業所は基本的に残業がありません。


担当する利用者数が少ないからというわけではなく,当事業所のケアマネジャーはそれぞれ35人の利用者を担当しています。


書類整備の状況はどうなのかと言うと,先日受けた実地指導においても,書類上の指摘はありませんでした。さらに言うと,書類の整備がしっかりしているとの評価までいただきました。

実際のところ,当事業所の書類は,決してケアプランの中身が素晴らしいわけではないし,支援経過記録の内容が重厚だというわけでもありません。


ただ必要な書類,必要な支援経過記録の文言が過不足なくそろっている…それだけのことです。

本稿では,当事業所において,それぞれのケアマネジャーが35人の利用者を担当しながらも,心身が健やかで,かつ運営基準も満たした業務をなぜ行うことができているのかについてお伝えしたいと思います。


(この続き:2022文字)

 

この続きはメルマガ登録メンバー限定です


続きを読むには…

  1. 初めての方は、下記の青いボタンもしくは本サイト(ページ)最右上部の「ログイン」をクリック(タップ)してメルマガ登録メンバーにご登録ください(登録は無料です)。

  2. ご登録いただいたメールアドレスとパスワードを入力してログインした後、下記の青いボタンをクリック(タップ)していただくと、全文が読むことができます。






176580s.png
176320s.png
172110s.png
172810s.png
175640.png
170710.png
175320.png
171580.png
146030.png
174800.png
173120.png
148480.png
173920-2.png
175050.png
Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved.
bottom of page