top of page

転倒リスクのアセスメントと転ばない介助術・環境の改善策

8月23日(日)

|

オンラインセミナー

高齢者はひとたび転倒すると活動性が落ち、寝たきりや認知症につながる可能性があります。あなたのその介助、あなたの施設の環境や体制が利用者の転倒を招いているとしたら…?! 本セミナーでは、皆さんの施設の転倒事故が格段に減少する適切な介助術と、転ばない身体・環境・職場づくりのポイントについて介護現場の経験豊富な理学療法士が実例を交えて指導します。

Registration is Closed
See other events
転倒リスクのアセスメントと転ばない介助術・環境の改善策
転倒リスクのアセスメントと転ばない介助術・環境の改善策

Time & Location

2020年8月23日 9:00 – 2020年9月06日 22:00

オンラインセミナー

About The Event

★☆━━━━━━━━━━━━━━━━

【日総研オンラインセミナーのご案内】

転倒リスクのアセスメントと

転ばない介助術・環境の改善策 

https://www.nissoken.com/s/148480/indexsf.html

━━━━━━━━━━━━━━━━★☆

Share This Seminar

bottom of page